主に、柿渋紙に型を彫り、その型紙を使って生地に防染のための糊を擦ってから全体を色染めする技法です。 糊を洗うと糊の部分が白く残ります。 |
■ 土間 (にわ) | ||
パネル | 野鳥 | 岸川英雄 |
パネル | 躑躅・蜂・天道虫 | 小林美津子 |
■ 店の間 | ||
帯 | つゆくさ | 岸川英雄 |
和紙 | ストロンビディウム | 小林美津子 |
帯 | 春蚕 | 小林美津子 |
帯 | 夏蚕 | 小林美津子 |
帯 | 秋蚕 | 小林美津子 |
帯 | アゲハ | 小林美津子 |
帯 | クロアゲハ | 小林美津子 |
訪問着 | 稲妻豊穣文様 | 小林美津子 |
■ トルソー | ||
訪問着・袋帯 | 千日紅、送る | 小林美津子 |
■ 奥の間 | ||
付け下げ | 岸川英雄 | |
ついたて | 岸川英雄 | |
訪問着 | 岸川英雄 | |
額絵 | 野鳥 | 岸川英雄 |
額絵 | 野鳥 | 岸川英雄 |
額絵 | 野鳥 | 岸川英雄 |
パネル | 野鳥 | 岸川英雄 |